QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nancc
オーナーへメッセージ

2014年08月25日

学が不得意という人


やはり、身に付けるには努力をしなければいけない。
私は、ただ遊んでいるだけ。
そして、自分の能力からは、ほど遠いと感じるフランス語。
テストがない喜びに浸っている。
380円で、自宅でお気軽、便利に楽しめるのは魅力だし。


夫にテキストを発見された。(見つかって当然だ。食卓に置いていたから。)
夫「誰がフランス語、やってるん?」
私「わたし、やけど」
夫「~自分の知っている限りのフランス語の文章、会話をペラペラ~」
私「・・・・・・」

夫は学生時、第二外国語は、ドイツ語を取ってたんじゃなかった?
理系の人は、文系の人に比べて、語学が不得意という人が多いはずだ。
なんで、私より、知ってるフランス語の語彙や文章が、多いのよ??!!

2週間もラジオに毎朝かじりつき、フランス語にうっとりしていたのに、
私は突然、気を悪くした。
アタマの出来、不出来によって、努力とは関係ないところ、好き嫌いとは関係ないところで、
性能の良さ、悪さの、はっきりとした違いを感じさせられ、むっとした。  


Posted by nancc at 16:28Comments(0)生活记事